広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」

EDITOR'S RECOMMENDEDEDITOR'S RECOMMENDED

編集部のおすすめ

萩反射炉

萩反射炉
萩反射炉
萩反射炉
萩反射炉
萩反射炉
萩反射炉

萩反射炉

海防強化の一環として、西洋式の鉄製大砲鋳造を目指した萩藩が、安政3年(1856)に試作的に築いた反射炉の遺跡です。
当時は鉄製大砲を建造するには、衝撃に弱い硬い鉄を粘り気のある軟らかい鉄に溶解する必要があり、その装置として反射炉を用いていました。高さ10.5mの安山岩積み(上方一部レンガ積み)の煙突にあたる部分が残っています。反射炉の遺構が現存するのは、静岡県伊豆の国市の韮山反射炉と鹿児島市の旧集成館、萩市の3ヶ所のみです。

当時の試行錯誤による産業化を示す貴重な資産です。

2015年に世界遺産条約により、ユネスコ世界文化遺産(明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業)のひとつに登録されました。明治日本の産業革命遺産は、幕末から明治末までの日本の産業化の過程を示す8県11市にわたる23の資産で構成されています。萩エリアには、産業技術導入の最初期の遺産群として5つの構成資産があります。

▶詳しい情報はこちらをご覧ください

OTHER ARTICLES

その他の特集記事

もっと見る

人、まち、社会の
つながりを進化させ、
心を動かす。
未来を動かす。