RECOMMENDED

地域の物語周辺のおすすめ

鞆港西側の雁木の南端に立つ常夜燈は、何と言っても鞆の浦の1番のシンボルです。

安政6年(1859年)に建てられた船の出入りを誘導してきた燈台で、燈の高さは5.5m、基礎石は3.6mで雁木や船番所とともに鞆の港の歴史を物語っています。

【アクセス】🚌JR福山駅南口から鞆鉄バス鞆線「鞆港」下車、徒歩10分

OTHER STORIES

その他の物語

もっと見る

人、まち、社会の
つながりを進化させ、
心を動かす。
未来を動かす。