広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」広島・山口の魅力を伝えるポータルサイト「てみて」

EDITOR'S RECOMMENDEDEDITOR'S RECOMMENDED

編集部のおすすめ

赤間硯(あかますずり)は、宇部市や下関市周辺で作られている硯で、赤間石という石英や鉄分を多く含む石を原材料としています。

赤間石が緻密な石質であることから、赤間硯では墨を細かくすることができ、発色の良い伸びやかな墨汁を得ることができます。
赤間硯の歴史は古く1191年(建久2年)に鎌倉の鶴岡八幡宮に奉納されたと言われています。

原石の形を活かした造形と自然美に趣がある野面硯や、側面をお椀状に削った優しい印象の円硯など、代々受け継がれた技術や技法を用いて製作しています。

1976年に国指定伝統的工芸品に指定されました。

OTHER ARTICLES

その他の特集記事

もっと見る

人、まち、社会の
つながりを進化させ、
心を動かす。
未来を動かす。